カテゴリー : 2005年 10月

ゲストブック兼掲示板

ゲストブック兼掲示板を設置しました。
現在は、レッドビーシュリンプフォーラムと名前を変えていますが、気軽に書き込んで言ってください。
質問には、私の知っている範囲でお答えしますが、分からないことばかりなので、一緒に考えていけたら良いなと思いますし、ほかの誰かが答えてくれるかも知れません。 一緒に楽しみましょう! (~o~)
このページに関する要望とか、こういう風にすれば良いよ! とかも書いていただけると有り難いです。


メイン繁殖用水槽

DSC00002.JPG
メインの飼育水槽(60*45*45)の写真を撮ってみました。 ぜんぜんきれいではありませんが・・・すいません(^_^;) はい、写真の技術?と、あまり水替えをしないのと、ガラス面のコケなども、前面部分以外はエビのために取らないようにしているのと、この水槽には午前中けっこう日が当たるので・・・(などなど、言い訳してます。。。)基本的に、レイアウトなどのディスプレイ系のセンスがまったくといって良いほど有りませんので。。。(でも、これでも見ていて癒されています。)
水の色が赤っぽく写っていますが、実際は少し緑ががっているといった感じでしょうか。 しばらく調子が良くなかったため、水替えをなるべく控えていました。 最近調子を取り戻し少しずつ増えてきています。このような感じで、順次飼育環境データとか、掲載していきたいと思っています。 


レッドビーシュリンプのえさ

レッドビーシュリンプ、クリスタルレッドの餌についてですが、私のところでは何でも良く食べてくれます。

熱帯魚用の餌で問題ありません。 出来れば沈下性の物がやはり良いようです。

草食性の強い雑食性”だとよく言われていますが、私の経験の範囲で言いますと、”肉食性の強い雑食性”と考えたほうが良さそうです。 動物性たんぱく質を多く含む餌のほうがどう見ても良く食べていますし、餌に群がってくるスピードが違います。 植物性の餌でも、群がってくるのですがその差は歴然としています。 適当にバランスを考えて(本当に適当にしてます。)いろんな種類の餌を与えるようにしています。

細かい餌が良いという人、そこそこの大きさのほうが良いという人・・・それぞれに理由があり自分なりの意見を皆さん述べられています。 もし、迷っておられる場合、まず飼育環境から考えたほうが良いと思います。
たとえば、ベアタンクや底砂の細かい場合でしたら、どんな餌でも良いですし、底砂が少し粗くて、細かい餌が奥深くに落ちて行くようでしたら、大き目の餌でないといけません。
私の場合、レッドビーシュリンプ達にまんべんなく餌が行き渡るようにしたいと考え、底砂を、細かく薄くして細かい餌も与えられるようにしています。

茹でたほうれん草が良いと良く聞きますが、プレコ用の餌で十分だと思っています。 実際、私の場合ほうれん草は与えたことはありませんし。 水質の悪化も心配ですし・・・・。 でも、やっぱりレッドビーシュリンプには良いような気はしますが・・・。
無農薬でないといけないと、これもまたよく聞きますが、実際自分で試された事のある方は、ほとんどおられないのではないでしょうか? これは、始めに鈴木さんがおっしゃった事で、後はその受け売りが大半だと思います。 だから、私は本当のところは分かりませんが、鈴木さんがおっしゃったのですから間違いないでしょう。


レッドビーシュリンプ って?

レッドビーシュリンプ画像
今でこそ、アクアリストの間ではほとんどが知ってるであろう ”レッドビーシュリンプ” 。
少し前までは熱帯魚やさんへ行っても ”?????” でした。 昨今少しブームとなっているのでしょうか、近くのホームセンターでさへその姿を見られるようになりました。
そもそも、”レッドビーシュリンプ” とは何か? まだ知らない人がいるかもしれませんので(知らない人は、このようなページには来たりしないかも。。。(^_^;)) 私が知っている範囲で書いて行きます。
私が知っている範囲ですから・・・・。(^_^;)
” レッドビーシュリンプ ” というのは、もとは ” ビーシュリンプ ” という、香港産の淡水に生息する2~3㎝くらいの、白と黒のゼブラ模様の小さなエビの突然変異から生まれた、赤と白のゼブラ模様の本当にきれいなエビのことです。 黒と白のゼブラ模様が、ハチに似ていることから ” ビーシュリンプ ” と名づけられ、黒い部分が赤くなったから ” レッドビーシュリンプ ” と名づけられるようになりました。
この名前についてですが、いろいろなエピソードがあるようで・・・・。
これも、私の知る範囲と理解する範囲で少し触れておきたいと思います。
”レッドビーシュリンプ” 今はこう呼ばれていますが、当初は”クリスタルレッド”と呼ばれていました。 これは、このエビを作り出した愛知県渥美郡の、鈴木久康(ひさやす)さん。が命名された名前ですが、後に特許を取得されましたので、クリスタルレッドと言う名前が使えなくなり、レッドビーシュリンプと、一般に呼ばれるようになったのです。


自己紹介

簡単ですが自己紹介を!
ハンドルネーム : nob
生年月日 : 1964年3月11日
住所 : 滋賀県
飼育年数 : 7年くらいになると思います。 家族旅行へ行って、その時にシュリンプ栽培センターへ行ったので、それから半年くらい前からですので・・・ビデオ探してチェックしておきます。 (^_^;)
パソコン経験 : パソコンはかなり(DOSの時から・・・)経験は有るのですが、ほとんど使わなくて、ホームページを立ち上げたのもこれが初めてです。おやじもブログのほうで、パソコンの事などを書いています。 お暇があれば一度除いてみてください。
専門的なことや難しいことはあまり分かりませんが、その分すごく遠回りとか無駄な経験とか (^_^;) 、なら、たくさんありますので・・・ このページを通じて皆さんとレベルアップしていけたら良いなと思っています。
何かを発信するのがWebページなのですが、こんな気楽なページも一つくらい有ってもいいかな? って思っています。 皆さんよろしくお願いいたします。